滝沢展望台 制覇できた |
でも、でも 起きると快晴 秋晴れです
かみさんも フラワーパークに行くというので
近場に出撃です 日焼け止めを塗って
Vaamを飲まずに クエン酸だけ飲みました 近場ですから・・
10時10分に家を出る フラフラと走り出す
気持ち良いです 寒くないし 暑くない これですよ!
秘密の下り坂でフルーツパークに行き
そこから滝沢の仙厳の滝に向かう
目標は滝沢展望台です 来週の蔵王山が心配だ
自信を付けたいのです、爆
10時48分に 滝沢展望台を見上げました 小休止です

もう完全にインナーローで漕ぎます
最初の坂もキツイのです
一番キツイのは 左に山肌で登るが
折りかえし 右に山肌になるカーブからだ

すぐにA-9の標識がある 下ハンドルで登りました
以前、前輪が上がりそうになったのです

心拍数は180/分になりました 3分ほど続きます
食いしばって降りませんでした
そこからは ゆっくり漕げば着きます
息絶え絶えで 11時12分に頂上に着いた
何とバードウォッチングの写真さんが4名でした、驚き
鳥が飛び立つのは 餌を取りに行くときだけ
1日いて待つのだそうです 更に驚き
しかも、熱く語っている 聞き耳でした
質問すると 長くなりそうだし 怒るように話す熱さだ

下りました ブレーキをフルにかけて15km/h前後で下りた
家には12時に着いた 乗っている間は平気だった
でも、昼から足が パンパンになってきた
エアサロンパスしました、爆
ブログの「メモ帳」を改変しました
お気に入りのコースをまとめました
今日の記録 サイコンから
乗車時間 97:18、 動いていた時間 158:21
平均心拍 134、 最大心拍 183/分 多分新記録
消費カロリー 927、 距離 24.0km
平均速度 15.0、 最大速度 45.5km/h
平均ケイデンス 55、 最大ケイデンス 117/分